![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ホーム > 設立総会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
| 日時 | 2006年1月19日(木) 9:00 ~ 13:00 | ||||||||
| 会場 | 人と防災未来センター 5階 | ||||||||
| 議事次第 |
(1) TeLL-Net設立宣言 (2) 規約 (3) 当面の事業 (4) 情報交換
|
| 日時 | 2006年1月20日(金) 9:30~12:00 |
| 会場 | (独)国際協力機構(JICA)兵庫国際センター 2階ブリーフィングルーム |
| 主催 | 国際防災・人道支援協議会(DRA)、兵庫県 |
| 後援 | 内閣府 |
| 基調講演: | |
| 広瀬弘忠(東京女子大学教授) 「災害に出合うとき」 | |
| 事例発表・討論: | |
| 小林郁雄 (人と防災未来センター上級研究員/コーディネーター) | |
| パルシザデ (イラン国際地震工学・地震学研究所防災教育部長) | |
| 大口弘人 (新潟県危機管理監) | |
| ウィクラムシンハ (スリランカ・コロンボ国立博物館副館長) | |
| ダーミリ (インドネシア・シムル島語り継ぎ実践者) | |
| 臼井真 (神戸市立明新小学校教諭) | |
| TeLL-Net設立宣言発表: | |
| 小林郁雄 (TeLL-Net設立準備委員会事務局長) | |
| コメント: | |
| サルバノ・ブリセーニョ (国連国際防災戦略事務局長) | |
| 浅野寿夫 ((独)国際協力機構(JICA)国際緊急援助隊事務局長) |